10月25日(火)
大阪電業協会主催、第44回電気工事士技能競技大会
エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)にて
一般の部:45人 高校の部:11校が参加
結果は見事!
昨年に続く、最優秀賞‼
社内予選を経て、大会に臨んだ2名
海老原翔太と四田裕人
《結果》 ゼッケンNo10
海老原選手 ”最優秀大阪府知事賞”(1位)
海老原翔太(H26入社:大村工業高卒)
ゼッケンNo40
四田選手 ”技能賞(16位)
四田裕人(H26入社:長崎工業高卒)
二人ともに長崎の高校を卒業し、大阪支店施工課に配属
先輩の指導のもと知識と技能を身につけてきた
約2週間の訓練期間中は、昨年の成績は気にせず
とにかくノーミスでできるよう練習してきた
ミスがなくなり始めると時間も短縮し
大会本番は全体で2番目に完成
課題は
2本並行する金属配管やVVFケーブルが多く
細かい作業が必要
海老原選手(完成:2時間5分)
四田選手(完成:2時間5分)
同期入社で普段から仲の良い二人
終了時間も同時刻
3時間かけた厳正な審査の結果、みごと1位と16位
最優秀賞(1位) 海老原翔太
もちろん祝勝会は、焼き肉‼
指導員の指示と注意をよく吸収し
常に平常心で訓練に集中してきたのが勝因
さ~て、来年はハードルが高くなるぞ~⁉
/
/
/