4月21日(日)
第25回三栄フィッシング大会を開催
平成最後の釣り大会となりました
会場はおなじみの岬町、海上釣り堀”オーパ”
天候は日中23度まで上がる最高の釣り日和!
大人男性27名、女性、子供3名
合計30名で 3つの生け簀に分かれました
早朝6時に集合し、7時から13時までの
釣りタイム!
スタート直後のGO!GO! 釣れつれタイム!
のはずが、今日はポツリ、ポツリ・・・・
途中3回ほど
マダイ、シマアジ、カンパチなどの青物
そして天然イシダイが放流され
早く釣ってみろよ! と言わんばかり!
しかし、養殖も天然も魚たちも生き物!
簡単には釣らせてくれません
釣れへん、釣れへんと言いながら
結果 タイ69匹、シマアジ13匹
天然イシダイ2匹の合計84匹
1人平均2.8匹と過去最低の結果となってしまいました
(前回平均3匹、前々回3.8匹)
一昨年秋の台風22号、大雨の中の釣り大会でも3.8匹‼
「どないなっとんね! 天気もええのに釣れへんやないか」
「イケスに穴あいとるやろ!」
ところが、
たくさん釣れる人もいて
1等賞は 薮野班長 タイ9匹、シマアジ4匹!
「藪ちゃん! 道具か? 腕か?」
「魚の身にならんとな、魚の気持ちはようわかるねん、
嫁の気持ちはさっぱりわからんけど・・・」
高級魚 天然イシダイは北さんと住本さんが1匹づつ
釣果はよしとして
きもちのいい青空のもと、のんびりと釣り糸を垂れ
釣れないときはウトウトと
みんなでワイワイ
缶ビールも飲みながら
楽しい1日を過ごしました