4月10日(月)
本社4階ラウンジにて
ランチ提供も開始しました
本日のメニューは
牛肉の黒コショウ炒め、シュウマイ
ちくわのメンマ和えと
ごはんがススム君~
研修中の新人たちはもちろん
最強”坂東班長”もモリモリ、バクバク!
みんなたくさん食べて
大きくなるのだゾ!
/
/
/
2月16日(火)
東京駅で
三栄電気工業本社ビル発見!?
「へぇ~、髙松さんのデジタル広告、こんなとこに
出してはるやん、すごなぁ」
「・・・あれっ、あの社屋見たことないか?」
「お~っ!! SanEiってかいとる、うちの本社やで!」
実は本社ビルを建てて頂いた髙松建設さんの
デジタルビジョンに カッコいい三栄電気本社ビルが登場!!
一瞬なので瞬き注意! (6番目の写真)
場所は
なんと、東京駅丸の内ドーム(北口と南口両方)!!
正面両翼の丸いところ、内部上方はドーム状で
創建当初のレリーフも復刻され、レトロな雰囲気
そこに設置された東西南北4面のデジタルビジョン
約3分に一度
見覚えのある建物が目に入ります
期間限定なので、見たい人は東京駅へ急げ!!
/
/
/
8月18日(火)
入院加療中の新人受付案内のペッパー君
7月 に入社早々、体調不良で緊急入院したが
治療の甲斐あって全快、ようやく復帰!!
本日より新人教育に入ります
まずは社会人の基本、挨拶、返事、時間厳守を
きちんとし、社員の顔を覚えるところからスタート
時間には割りときちんとしてます
まあまあ 物覚えもよさそう
なんせクラウドに全部記憶・・・してるそうです
これから会話ネタを学習し、こちらの表情をみて
上手に話しかけてくれることでしょう
残業も3~4時間くらい平気!!
ま、バッテリーしだい・・・でしょうか
本社にお越しの際はぜひたくさんお話をしてください
でも用事のある人だけですよ・・・
/
/
/
6月20日(土)
新築の本社ビルで全社合同会議
前日に課長以上が東京入りします
各支店社員は初新社屋!!
披露祝賀会で頂いたお花がまだまだ元気にお出迎え
SanEiロゴマーク輝く、玄関からエレベーターで2階事務所へ
事務所では各支店の総務チームが集まり
会議の準備に忙しそう!!
なので、こっそりと社内を探索してきます
階段で3階へ、なかなかおしゃれなデザイン
3階は右手にリフレッシュルーム、喫煙コーナー
奥は応接室、会議室
パーテーションを移動すると大会議室に
そして、4階は食堂と入寮者のシャワールーム
5階から7階は寮室、ランドリー
室内はこんな感じ
日が暮れて、総務部、営業部のみんなで夕食タイム
軽く一杯で切り上げて
そして、作業は続くのです・・・
・・・はたして、今日中に終わるのか!?
工事部との会食を終えた社長も合流し
日付が変わるころまで、会議資料に目をとおします
この後、尾崎支店長も応援に駆けつけてくれました
何とか資料は間に合いそうです・・・ふ~
総務チームのみなさん、お疲れ様でした
そして合同幹部会議当日
昨年度の実績報告と今年度の目標を確認します
昼食は4階の食堂でご馳走になりました
「夜は羽を伸ばした、新社屋も見れた、食堂でごはんも食べた、
これで会議がなけりゃ、ゆうことないよね・・・」
「おいおい、なにしに来とんねん!!」
さあ!!
今年もガッツリ、上を目指して力いっぱいやりましょう!!
/
/
/
6月12日(金)
3回にわけての披露会
今回は施工協力会社の皆さんにお越し頂きました
協力会の皆さんからお祝いも頂きました
ふだんめったに着ることのないスーツですが
なかなかどうして、似合ってますよ
施工課の皆さん!!
「坂東班長、さ~すが!! 食事姿がばっちり、にあうなぁ~!?」
社長の周辺が
なにやら盛り上がってきました
こちらは直営メンバーでしょうか?
ついに、円陣!! 本社を盛り上げていくぞ~!!
お~っ!!
/
/
/
5月28日(木)
東京本社ビル、いよいよ、お披露目!!
以前の社屋と比べ、立派!! いや~見違えます!!
ついに完成!!
本日はお客様をお招きしての落成披露祝賀会
各方面よりお祝いを頂きました
お心遣い頂き、皆様ほんとうにありがとうございました
いつもはにこやかな一瓢社長も今日ばかりは少し緊張気味!?
東京オリンピックを前に新たなスタートです
ご来賓のきんでん様よりお祝いの言葉を頂きました
山東省CAD事務所からもお祝いのメッセージ
スカイプ中継で現地スタッフの日本語講習の様子も披露!!
中締めは宇都支店長より
お客様をお見送りしたあと、つづいて社員への披露会
ようやく社長もほっとした様子・・・!?
どやどやっとなだれ込む工事課、施工課の面々!!
なんとなく誇らしげな
いつものメンバーでリラックスムード満載!!
まだまだ盛り上がっていたいところですが
最後は
島田隊長の”万歳三唱”でお開きとなりました
/
/
/
12月9日(火)
新社屋レポートその3
12月にはいって
順調に作業は進んでいます
今日は3階、4階、5階のコンクリートの打設
手前はJR山の手線
お蔭様で日当たりもよく、見晴らしもいい!!
1階に電工道場をつくって、2階は事務所、3階は・・・
お~、わくわくするぜ~
と興奮の東京本社のみなさん
「まだまだ三栄電気はでっかくなっていくんだよ」
「先輩、どれくらいでかくなりますか?」
「宇宙からでもわかるくらい!」
「へぇ~、だれか見てくれますかね!?」
「・・・・・」
まだ社屋がないじゃん!! ストリートビュー(2014.07)
・
・